講演実績
過去の講演実績をご紹介します。
講演会のお申込は0274-63-2483までご連絡をお願いします。
-0-0-0-0-0-0
2023年講演実績
講演日 | 依頼元 | 講演タイトル | 講演内容 | 場所 | 開催地 |
2023.2.2㈭ | 鹿島建設株式会社群馬営業所 | 2023年度 経営幹部研修会 | 『人材を切らずに電気を切る!社長が決意!全従業員の前で省エネ宣言』 | 昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館) | 群馬県 |
2021年講演実績
講演日 | 依頼元 | 講演タイトル | 講演内容 | 場所 | 開催地 |
2021.12.23㈭ | 九州地方電力利用効率化協議会 | 電力利用効率化講演会 | 「人を切らずに電気を切る!」~社長が全従業員の前で省エネ宣言~ | 福岡市 電気ビル共創館3階 Eカンファレンス | 福岡県 |
2021.9.22㈬ | パナソニック株式会社 | 生産スケジューラー活用事例WEBセミナー | 生産スケジューラー活用事例WEBセミナー | 栄光製作所(オンライン講演) | 群馬県 |
2021.2.10 (水) | 四国経済産業局 | エネルギー使用合理化シンポジウムin高松 | 電子機器製造における徹底した電源管理による省エネ ~電源管理を制する者は生産管理を制す!~ | 栄光製作所(オンライン講演) | 香川県 |
2020年講演実績
講演日 | 依頼元 | 講演タイトル | 講演内容 | 場所 | 開催地 |
2020.2.17(月) | 桐生地区産業環境保全連絡協議会 桐生商工会議所 | 桐生商工会議所環境セミナー | 『人材を切らずに電気を切る!』 ~社長が決意!従業員の前で『省エネ宣言」!~ | 桐生商工会議所3階 | 群馬県 |
2019年講演実績
講演日
| 依頼元
| 講演タイトル
| 講演内容
| 場所
| 開催地
|
2019.12.3(火)
| 一般財団法人 省エネルギーセンター
| 令和元年度 省エネ診 断・技術事例発表会
| デマンド管理を徹底した生産スケジュール調整と節電対策によるデマンド低減
| サンポートホール高松ホール棟6階61会議室
| 香川県
|
2019.11.26(火)
| 一般財団法人 省エネルギーセンター
| 令和元年度 省エネ診断・技術事例発表会
| デマンド管理を徹底した生産スケジュール調整と節電対策によるデマンド低減
| ウインクあいち9階901号室
| 愛知県
|
2019.11.22(金)
| ダイナトロン株式会社
| 第26回ダイナトロン・ユーザーセミナー特別プレゼンテーション
| 生産管理ツールと実装CAMで生産性アップ
女性が活躍する実装会社、省エネ大賞受賞 | THE GRAND HALL
| 東京都
|
2019.11.13(水)
| 一般財団法人 省エネルギーセンター
| 令和元年度 省エネ診断・技術事例発表会
| デマンド管理を徹底した生産スケジュール調整と節電対策によるデマンド低減
| YMCA国際文化センター2階ホール
| 大阪府
|
2019.8.8(木)
| 一般財団法人 省エネルギーセンター
| 省エネ経営フォーラム
~省エネ経営で収益力アップ~ | 社員一人ひとりの徹底した使用電力管理実践が省エネを実現(事例紹介)
| アクロス福岡7階会議室
| 福岡県
|
2019.3.5(火)
| 太田地区産業環境保全連絡協議会
| 太田地区産業環境保全連絡協議会
環境研修会 | 『人材を切らずに電気を切る!』
~社長が決意!全従業員の前で「省エネ宣言」!~ | 太田商工会議所3階 小ホール
| 群馬県
|
2019.2.14(木)
| 群馬県環境エネルギー課
群馬県地球温暖化防止活動推進センター | 県内事業者による
「環境配慮活動事例発表」 | 省エネから笑エネへ!
人を切らずに電気を切った社長の物語 | 群馬県庁2階 ビジターセンター
| 群馬県
|
2018年講演実績
講演日
| 依頼元
| 講演タイトル
| 講演内容
| 場所
| 開催地
|
2018.12.14(金)
| 日本光電富岡(株)
| 日本光電富岡(株)
寺子屋5期 第3回講演 (68期最終回) | 省エネから笑エネへ!
人を切らずに電気を切った社長の物語 | 日本光電富岡(株)
みらいコミュニケーションセンター1F | 群馬県
|
2018.11.14(水)
| 一般財団法人省エネルギーセンター
| 平成30年度
「省エネ診断・技術事例発表会」 北海道会場 | デマンド管理を徹底した生産スケジュール調整と節電対策によるデマンド低減
| 北海道経済センター8FホールA
| 北海道
|
2018.10.26(金)
| 一般財団法人省エネルギーセンター
| 平成30年度
「省エネ診断・技術事例発表会」 東北会場 | デマンド管理を徹底した生産スケジュール調整と節電対策によるデマンド低減
| TKPガーデンシティPREMIUM仙台東口10Fホール
| 宮城県
|
2018.10.18(木)
| 一般財団法人省エネルギーセンター
| 平成30年度
「省エネ診断・技術事例発表会」 関東会場 | デマンド管理を徹底した生産スケジュール調整と節電対策によるデマンド低減
| AP東京八重洲通り11Fホール
KLM | 東京都
|
2018.10.12(金)
| 一般財団法人省エネルギーセンター
| 平成30年度
「省エネ診断・技術事例発表会」 九州会場 | デマンド管理を徹底した生産スケジュール調整と節電対策によるデマンド低減
| 西日本総合展示場 新館1F会場
| 福岡県
|
2018.8.29(水)
| 一般財団法人省エネルギーセンター
| 省エネセミナー2018inおおさか
| 電源管理を制するものは生産管理を制す
| マイドームおおさか
| 大阪府
|
2018.3.14(水)
| 日本商工会議所
| 第12回エネルギー・環境合同委員会
| 人材を切らずに電気を切る!
社長が決意!全従業員の前で「省エネ宣言」! | JPタワー(KITTE) 4階「ホール」(300名)
| 東京都
|
2018.2.15(木)
| 一般財団法人省エネルギーセンター
| 省エネで活躍する女性たち座談会
| 省エネについて
| 東京ビッグサイト 会議棟7階
| 東京都
|
2018.1.23(火)
| 経済産業省関東経済産業局
| 平成29年度エネルギー
使用合理化シンポジウム ~省エネファーストでコストダウン~ | 「電子機器製造における徹底した電源管理に
よる省エネ ~電源管理を制する者は生産管理を制す~!」 | きゅりあん(品川区立総合区民会館)8階大ホール
| 東京都
|
2017年講演実績
講演日
| 依頼元
| 講演タイトル
| 講演内容
| 場所
| 開催地
|
2017.11.22(水)
| 群馬県地域密着型サービス
連絡協議会 | 地域包括ケア病床と外国人技能実習生
についての研修会 | 外国人技能実習生受入れの実際について
| 高崎市総合福祉センター 会議室4
| 群馬県
|
2017.9.15(金)
| 倫理法人会
| 第652回経営者モーニングセミナー
| 省エネから笑エネへ!人を切らずに電源を切った社長の物語
| ホテルアミューズ富岡前事務局2F
| 群馬県
|
2017.9.14(木)
| 群馬銀行
| ぐんぎん経営塾5期生講話
| 省エネから笑エネへ!人を切らずに電源を切った社長の物語
| 群馬銀行研修所
| 群馬県
|
2017.6.19(金)
| 富岡商工会議所
| 富岡地域産業公害防止環境保全協議会
定期総会議 研修会 | 省エネから笑エネへ!人を切らずに電源を切った社長の物語
| 萬屋料理店
| 群馬県
|
2017.6.7(水)
| アスプローバ株式会社
| アスプローバユーザー会2017
| 笑エネ活動と生産管理で中小企業が笑顔になる!
| トラストシティーカンファレンス丸の内
| 東京都
|
2017.2.24(金)
| 福島県商工信用組合
| 新春特別記念講演
| 省エネから笑エネへ!人を切らずに電源を切った社長の物語
| 福島県郡山市郡山ビューホテル
| 福島県
|
2017.2.7(火)
| 東北経済産業局
| 平成29年度エネルギー
使用合理化等シンポジウム東北 | H27省エネ大賞事例発表電子機器製造における徹底した電源管理
| 宮城県仙台市楽楽楽ホール
| 宮城県
|
2017.2.2(木)
| リコージャパン㈱
| 製造業改善 KAIZENセミナー
| 省エネ、ダイバーシティーについて
| リコージャパン群馬支社前橋営業所
| 群馬県
|
2016年講演実績
講演日
| 依頼元
| 講演タイトル
| 講演内容
| 場所
| 開催地
|
2016.11.20(日)
| 群馬県信用組合
| 福島県商工信用組合
若手企業後継者の会講演会 | 省エネから笑エネへ!人を切らずに電気を切った社長の物語
| 群馬県信用組合本店
| 群馬県
|
2016.11.17(木)
| 省エネルギーセンター
| 診断プロ会員交流会
| H27省エネ大賞事例発表電子機器製造における徹底した電源管理
| 省エネルギーセンター会議室
| 東京県
|
2016.11.9(水)
| 富岡ロータリークラブ
| 卓話
| 省エネから笑エネへ!人を切らずに電気を切った社長の物語
| ホテルアミューズ富岡
| 群馬県
|
2016.10.13(木)
| Forward to 1985 energy life
| EIKOH 社内見学
講演 | 省エネダイバーシティ経営
| 栄光製作所 食堂
| 群馬県
|
2016.9.12(月)
| 群馬県労働政策課
| 平成28年度第2回
働く女性の活躍推進協議会 | 働く女性活躍推進協議会
| 栄光製作所 食堂
| 群馬県
|
2016.9.8(木)
| 富岡市小中校長会
| 教育講演会
| 省エネから笑エネへ!人を切らずに電気を切った社長の物語
| 富岡小学校会議室
| 群馬県
|
2016.8.31(水)
| 経済産業省
| ダイバーシティー経営セミナー
| ダイバーシティ経営(女性活躍)
| 山梨県甲府市ホテルクラウンパレス
| 山梨県
|
2016.7.5(火)
| Forward to 1985 energy life
| 第6回全国省エネミーティングin静岡
| 省エネから笑エネへ!人を切らずに電気を切った社長の物語
| 静岡県静岡市グランシップ会議ホール・風
| 静岡県
|
2016.6.26(日)
| 日本青年会議所群馬ブロック
| ぐんま総活躍シンポジウム
| ダイバーシティ経営(女性活躍)
| 前橋商工会議所2Fサクラ
| 群馬県
|
2015年講演実績
講演日
| 依頼元
| 講演タイトル
| 講演内容
| 場所
| 開催地
|
2015.3.13(火)
| 関東経済産業局
| エネルギー使用合理化シンポジウム
| 電源管理を制するものは生産管理を制す
| さいたま新都心合同庁舎1号館2階講堂
| 埼玉県
|